エッセイ・雑談

【迷走】2018年の振り返りをします。

こんにちは~、しおや(Shioyan_jp)です。

2018年は個人的にどんなことをやったのか、振り返ってみたいと思います。

迷い多くて行動量が足りない、迷走の年だったなぁと思います。

それでも、亀の歩みながら手を動かしてはいたので、例年よりは良い一年にできましたが…。

2018年はがんばろうとしつつも迷走した年でした

会社の仕事をがんばった

がんばりました。イレギュラーな問題が多く、特に上半期は残業も多く大変でしたがなんとかなりました。個人的には自分自身の成長が感じられる瞬間もあり、それはよかった。

会社の仕事もしっかり向き合って努力すれば成長もできるし、楽しむこともできなくはないと思いました。

プライベートはいろいろあった

このブログでことさら書いたりはしないですが、ホントにいろいろありました。

家族をしっかりケアできるようにすることが課題。これは今も全然改善できていないので反省です。

新しいことに手を出しては中途半端に

「今年はブログをがんばるぞ!」と意気込んで始めた2018年でしたが、自分の軸がぶれぶれで、なんとも中途半端な結果になりました。

 

  • ブログの更新頻度が低い
  • 特化サイトを始めるも更新頻度が低い
  • イラストを描き始めるもたまにしか描かず
  • illustratorを少しだけかじるも使いこなせるようになるまで練習せず
  • プログラミングに興味を持ち少しかじるも続かず
  • 小説もどきのようなものを少しだけ書いてみる
  • 動画配信がやりたくなる
  • 転職を悩むも結局せず
  • 引越し先を探すも結局せず

 

我ながら情けないですね。

1年を一文字で表現するなら「迷」で決まりです。

自分の軸がない人はこうなってしまう可能性があるので要注意です。

インプットばかりになってしまって、アウトプット量が全然足りなかった。

あれもこれもってなってしまうとどれから手をつけたらいいか優先事項がわからなくなります。

エッセンシャル思考ほんと大事ですね。

 

ただ、以前の自分だと思い悩むだけで行動すらできていなかったので、その点2018年は実際に手を出してみて行動しながら悩んだのでマシでした。

一歩…いや半歩ぐらいは進めた気がします。

2018年のブログ運営結果報告

2018年に書いた記事数・PVの変化

2017年の秋にブログを始めて、月に2~3記事くらいのペースで更新していました。

2018年は更新頻度を上げるぞ、と年初に立てた目標は年間150記事追加。

結果は大幅に未達でした。

  • 記事数 : +68記事(他サイト含む)
  • PV : 月200PV→月2,000~3,000PV
  • 収益 : 0円 → 月1,000~2,000円

記事を書かなすぎなんですよね〜…。

まあいろいろ考えて手が止まってしまうタイプなんですが、「とりあえずたくさん書く」というのはほんと基本だなと思いました。

ブログの方向性に悩んだ2018年

このブログは「リラックスライフを目指すブログ」というコンセプトでやってきたんですが、なんとなくしっくり来ない部分があったというか…。

自分の書きたいことを書いたり、本音を語ったりすることができていなかったです。

雑記ブログはアフィリサイトに比べて収益性が悪いんじゃないかとか、検索意図を満たしづらいんじゃないかとか、グーグルの評価を上げるのは大変なんじゃないかとかいろいろ考えてしまって、手が止まってしまい、停滞…。

書きたいこと書いてもどうせ誰も関心ないだろうし、なんて考えてしまったり。

 

今は少し開き直って「このブログでは結果を気にせず書きたいことを楽しく書こう」というマインドになっているので、2019年はもっと楽しく更新できそうです。

そうしたらブログの個性も出て、もしかしたらいい結果にもつながるかもしれません。

 

お金を稼ぎたいなら、アフィリサイト・特化サイトを作るべきだと考えて他のサイトも作ったんですが、全然記事を更新できませんでした。

ちゃんとリサーチしなきゃ、とかたくさんイラストも入れて良いサイトにしようとか思ってたらけっこう負担に感じてしまいました。

アフィリは大変ですね、もちろん本当の大変さはまだ体験できていない段階ですが…。

(稼いでサイト飛んでからがスタートみたいですね)

脱初心者するためにもう一踏ん張りします。

(他サイトではこんな感じでイラストを描いて、記事に入れたりしてます)

 

いろいろ迷ってしまった年でしたが、そのおかげもあってやっと方向性が見えてきました。

相変わらず飽きっぽくて、一つのことを続けられない部分はあるんですが、自分のそういう性格ともうまく付き合いながら、2019年はたくさんアウトプットしていきます!

 

2018年もありがとうございました!これからもよろしくお願いします〜