*2018.6.24追記 : こちら、初めて書いた記事です。今見ると微妙に感じる部分も多いですが、リライトしないで記念に残しておきます。
初めまして。しおや(Shioyan_jp)です。
初めての投稿ということで、練習気分でとりあえず投稿します。
今回はブログを始めてみようと思った理由と、
ブログを通じて自分が得たいもの3つについて書いてみます。
自分のモチベーションの確認と、
簡単な自己紹介も兼ねて。
ブログを始める理由: とりあえず会社が嫌だ
ぼくは20代後半の会社員です。
ブログを始める理由は、とりあえず今の生活で色々なストレスを感じていて、
自分が人生を楽しめておらず、なんとか現状から脱出したいから。
会社に関しては、そもそも自分がどう生きたいか考えが足りないまま入ってしまったので、
拾ってくれた会社には失礼ですが、ストレスを受けるばかりで全然楽しめてないです。
ブログが何かを変えるきっかけになったらと思います。
得たいもの① ブログを通した「学び」
ぼくが今、主に書きたいと思っているテーマは「音楽」と「本」についてです。
ブログを通じて下のように自分が「学べる」ことを期待してます。
- 音楽や本などについてブログで紹介する中で知識を深めること。
- 今まではただなんとなく聞いたり読んだりして終わっていたものに対して、もう一度向き合う過程を通して、自分のものにすること。
- 読者の方と交流する中で新しい視点を得たり、今まで知らなかったものを知ること。
音楽や本について学んでお前は何をしたいんだという感じですが。
ぼくが今やりたいことが
「小説を書く」
「翻訳をする」
「セレクトショップで音楽や書籍のキュレーションをする」なので、
ブログを書くことは、楽しみながら自分も学べる良い手段なのではないかと思っています。
得たいもの② ブログを書くことによる「スッキリ」
ブログを書く過程で漠然とした自分の考えを整理したいと思います。
ブログに書くということは、
自分の感情を外に出すという行為でもあるので、
楽しくて、時には心のつっかえもとれるような
ヒーリング効果もあるのではないかと推測しています。
頭と心の整理をして、ブログで「スッキリ」、してみたいです。
得たいもの③ 発信する場と、価値ある自分
内向的で、人が集まる場で自分の意見を言わない(言えない)自分ですが、
ブログという発信する場を得て、
自分をどんどん出していく練習をしたいと思います。
また、今の時代、Web上で自分の価値を作っていく(ブランディングしていく)ことは、
色々ないい効果があるように見えるので、とりあえずやってみようと思いました。
これは実際やってみて、変化を感じられたらいいなという感じです。
まとめ
以上、ぼくがブログを始める理由と得たいもの3つでした。
とりあえず自分も、読んでくれる人も楽しめる居心地いい場所が作れたら嬉しいです。
当面は誰も見てくれる人がいなくても心が折れずに継続することを目標に頑張ります。