こんにちは、しおや(Shioyan_jp)です!
格安SIMに興味あるけど、本当に大丈夫か不安。
あなたは大手キャリアの月々の携帯通信代が高すぎて、安くしたいと思っていませんか?
ぼくも以前は大手キャリアの携帯代が不満で(Softbankを使っていました)DMMモバイルに変えました。
2年間使用していますが全く不満なしですね。
そこで、この記事では「格安SIMに変えたいけど、本当にデメリットはないか心配」という方に向けて、ぼくが使用しているDMMモバイルを例に格安SIMのデメリットをお伝えしたいと思います。
結論として小さなデメリットがなくはないのですが、使い方によっていくらでもカバーできるので、全く問題は無いです。
個人的には「DMMモバイルのデメリットは特に存在しません」と言いたいです。
目次
DMMモバイルのデメリットが見当たらない

気になるポイントについて、ざっくりとチェックしていきましょう。
- DMM モバイルの料金は?⇒安いです
- DMMモバイルの速度は?⇒制限されなければ問題ないです
- 通話料が高い⇒ていうか電話使う?
- キャリアのメールアドレスが使えない⇒Gmailでいい
- デメリットはLINEのID検索が出来ないことくらい?⇒QRコードなどで出来る
DMM モバイルの料金は?⇒安いです
一番大事な料金です。
ぼくが以前加入していたのは通話対応SIMで月に3GB使えるプラン。
通話代や消費税込みでも月に1600~1800円くらいでした。
安いです。
今は妻もDMMモバイルに変えて、二人で10GBをシェアして使っています。
税込で約3900円くらい。一人当たり5GBが2000円以下で使えるイメージです。
格安SIMはDMMモバイルに限らず、だいたい一人2000円以下(3GB程度)に抑えられる相場感です。
安いですよね!
DMMモバイルの速度は?⇒制限されなければ問題ないです
インターネットで検索すれば、速度比較の記事がたくさん出てくると思います。
詳細はそちらに譲るとして、結論からいえばDMMモバイルの通信速度は特に問題ありません。
大手キャリアに比べたら少し遅い気もするけど、特に気になるレベルではないです。
ただ、月の通信容量をオーバーしてしまって容量制限に引っかかった時は、激遅になります!
自分の使用量に合ったプランを選んだり、自宅などではWi-Fiをうまく活用しましょう。
DMMモバイルは通話料が高い?⇒ていうか電話使う?
通話料は大手キャリアに比べたら高いです。
でも…電話、使いますか?
ぼくは家族とは基本LINEの音声通話でやりとりしていますが、特に問題なしです。
たまに普通の電話を使っても、元の通信代が安すぎるので、全然気になりません。
あと、ぼくは利用していませんがDMMモバイルだと+850円で10分電話かけ放題のオプションもありますよ。
キャリアのメールアドレスが使えない⇒Gmailでいい
「〜@softbank.~」みたいなキャリアのメールアドレスが使えないです。
でも、ぼくは一度も困ったことがないです。。
Gmailで問題ないです。
デメリットはLINEのID検索が出来ないことくらい?⇒QRコードなどで出来る
LINEで新しい友人を探す時に、ID検索ができません。
でも、ぼくは友達が少ないので困ったことはありません。
QRコードで連絡先を登録するなど、方法はありますよ。
「ID検索もしたいし格安SIMも使いたい」という人は、以前妻が使っていたLINEモバイルだとLINE ID検索もできるし、SNSフリープランもあって良い感じでした。
なぜ人はDMMモバイルのデメリットを探し求めるのか

料金的なメリットがかなり大きいわりに、デメリットが特に見当たらないDMMモバイル。
大手キャリアを使っていて、格安SIMが気になっている人はどんどん乗り換えたらいいのにと思うのですが、
それでも何故か不安で、本当にデメリットがないのか気になってしまう理由は何でしょうか?
ぼくも実は格安SIMに変える前に結構悩んだのですが、悩んだ理由が「安すぎて、質に問題がないか不安。通信とか正常にできるの?」ということでした。
今使っている大手キャリアに比べて安すぎるから不安になるんですよね。
でも実際2年間使ってみて、不便なことは特にないので大丈夫です。
既存の大手キャリアの通信料が高いのは、通信設備維持・開発費用、店舗の維持費用などでお金がかかっているからです。
格安SIMはドコモの回線を使わせてもらっているので設備費・開発費がいらないし、店舗も持たずに全てネットで完結しているので安いのです。
安いのにはこういう理由があります。
詐欺でもないし、怪しいものでもないので、安心していいです。
通信に関しては、ぼくは特に問題は感じません。
回線が混雑する時間帯などでも、どうしても少しも速度を落とさずに通信したい!という人でなければ、大丈夫だと思いますよ〜