こんにちは、しおや(Shioyan_jp)です!
ぼくは受験英語だけがんばって、英語はしゃべれない典型的な日本人男性です。
新年を迎えるたびに「今年こそは英語を勉強するぞ!」と目標を立て、結局勉強しないというのを繰り返してきました。
そんなぼくも今年で30歳になります。
ここらで最低限はしゃべれるようになっておきたいな〜という思いから、英語学習を始めて、ブログで英語学習記事を書いていくことにしました。
今の自分にとって英語は最優先事項ではないので、1日15分〜30分程度しか勉強しないつもりです。
日本で、一人で、気軽に楽しみながらでもこのくらいは成長できるよ〜という指標になれるようがんばってみたいと思います。
この記事では、英語学習者としてのぼくの自己紹介をします。
今後英語学習記事を書いていくにあたって、ぼくが今どういうモチベーションを持っているか、現段階でどの程度の英語能力なのか書いておきますね!
目次
ぼくが英語学習を始める理由
英語学習に対するモチベーション
正直、「外資系でバリバリ働くぞ!」みたいな熱烈なモチベーションがあるわけではないです。
でも、英語に対する憧れやコンプレックスがずっとあるんですよね〜…。
- 海外でノマドワークしたい
- 1〜3年程度、海外で暮らしてみたい
- 英語のコンテンツに気軽に触れたい
- 英語ができるとかっこいい
- 英語ができないと恥ずかしい
- 文芸翻訳に対する憧れ
「海外でノマドワークしたい!日本飽きた、海外で数年でいいから暮らしたい!」というのはずっとありますね ㅠㅠ
ノマドワークできるスキルを身につけながら、英語の準備もしておきたいなあと。
バリとかタイでノマドワークしたいな〜。
次に、英語のコンテンツに気軽に触れたい!
英語の記事とかたまに読みますが、やっぱり頭にスッと入ってくる感じではないです。
勉強のために読む感じになってしまってますが、情報を得るために気軽に読めるようになりたい。
洋書や英語のオーディオブックも余裕でいけるようになりたいです。
あとは漠然とした憧れですね。
英語ができる人はやっぱりかっこよく見えるし、英語もできない自分というのがけっこう恥ずかしいです。
文芸翻訳家には高校生から大学生の頃、憧れていました。
今、翻訳家になりたいとまでは思わないですがやっぱりかっこいいなと思っています。
英語がしゃべれないコンプレックス
英語がしゃべれないコンプレックスというのが、けっこうあります。
ぼくは外語大の出身なのですが、友人がみんな英語ペラペラなので、できない自分が恥ずかしかった。
社会に出てからも「外語大なのに英語喋れないの?」という目で見られることはあって、ちょっと恥ずかしいです。
諦めているのならいいんですが、うまくなりたい気持ちはずっとあるので…。
そろそろ克服したいなぁ。
英語学習の目標ライン

- 相手が勢いよく喋っても理解できる
- 自分の考えを言える
- 英語記事、洋書、オーディオブックの大筋が理解できる
- TOEIC 850点
流暢に喋ることまでは目標としません!
そこまで英語にコミットする時間が今はないです。
ただ、とりあえず相手がバーッと勢いよく喋ってきても何を言っているかは理解したい。
それで自分の考えを拙くてもいいからしっかり言える程度にはなりたいです。
英語コンテンツも楽しめるレベルになりたいです。細かいところはわからなくてもいいので、大筋は普通に理解できるようになりたい。
というわけで目標としてはインプット重視ですね!
「聞く」「読む」の部分を優先します。
「話す」「書く」に関しては基本的な構文で自分の意見を言える程度でとりあえずはいいです…。
ノマドワークのスキル基盤が出来上がって、最低限の生活費用がなんとかなるようになったら、留学をして喋る練習もしたい…。
TOEICは今700点なのですが850点くらいまでは上げたいです。
「聞く」「読む」重視のテストなので自分の目標とも合っているはず。
数字で成長が見えた方がブログを読んでくださる方もおもしろいはずですし、ゲーム感覚でやってみます…。
このブログで書いていくこと
このブログでは、「1日15分〜30分の勉強で英語ができるようになる方法」をお伝えしていきます。
あとは「このしおやって人もできたんだから自分もやってみようかな」みたいな感じで誰かのモチベーションになれたら嬉しいです。
留学なし、一日30分以内の勉強でどれだけ伸びるか?
いずれ留学してみたい気持ちはありますが、とりあえずは国内で、一人で、毎日小時間の勉強でどれだけ伸ばせるか?試していきます。
こんな感じのモチベーションの方にとって、参考になるような情報を届けたいと思います。
どう勉強していくかの予定
- 留学なし
- 自宅、移動中にできる
- 一人でできること
- ネット英会話は検討
→ アプリ、オーディオブック、英語記事などを中心に学習予定
内向的な性格なのと、英語にかけられる資金があまりないので、英会話はとりあえず無しで。
(リーズナブルなネット英会話のサービスは検討してみたいです)
どこかに行くのではなく、家や移動中に手軽にできる勉強法を試していきます。
とりあえずはスタディサプリ ENGLISHに登録したので、これで勉強していく予定。
有料で月980円かかりますが、ストーリー形式で気軽に勉強できるアプリとして評判がよかったので、どれだけ効果があるか試してみますね。
後はオーディオブック聞いたり記事読んだりの習慣化ですかね…。(単語の暗記は嫌い)
まずはどの程度のレベルから取り組んでいくか、どのジャンルの語彙を攻めるかがポイントだと思うので、教材選びが大事ですね…。
参考書までやってしまうと1日30分以下の目標に反してしまうので、まずはアプリを重点的にやっていきたいと思います。
現時点でのぼくのスペック
後で成長の度合いを測れるように簡単に書いておきます。
- TOEIC 700点
- 受験英語はけっこうできた
- ドラマなど、字幕無しでは理解できない
- 話しかけられても、とっさに言葉が出てこない
- 文章であれば一応大意は理解できる
- 難しい言葉や熟語表現がわからない
まあほとんど何もわからないということです。
まとめ : とりあえず気軽な感じでトライしてみます
というわけでぼくのモチベーションや現時点での能力、今後の勉強方法について、自己紹介でした。
とりあえず気軽な感じでトライして英語学習記事を上げていきますので、参考にしていただければ嬉しいです!
