英語の勉強

英語の勉強が続かない!!三日坊主になるのが当たり前です【対策5選】

こんにちは、英語を勉強しようと思っても絶対に続かないしおや(Shioyan_jp)です。

あなたは英語の勉強が続けられなくて悩んでいませんか?

困っている人
困っている人
やろうと思っても続かなくて、ぼくってダメなんだよなあ
しおや
しおや
いやいや、英語の勉強なんて続かないのが当たり前ですよ!

三日坊主になってしまう人は多いと思いますが、それもしょうがないと思います。

だって英語なんて正直日本で生きていく上で必要ないし!勉強だってつまらないですからね。

それでもやっぱりできるようにはなりたいので、どうしたら英語の勉強が続けられるのか対策を考えてみます。

英語の勉強が続かない理由は大きく二つ!

ぼくは、ひと月前に「これから英語学習記事を書いていくよ!英語学習者としてのしおやの自己紹介」という記事で英語を勉強することを高らかに宣言していたのですが、まったく継続できていません。

英語の勉強が続かない理由は二つ考えられます。

英語は生きていく上で必要ない

日本で暮らしていて、英語がしゃべれなくて困った経験ってありますか?

外国の方と話す時に、「もっと英語がしゃべれたらいいのに」と思ったことはありますが、日常生活で困った経験はぼくはないです。

日本で生きていく上で、英語って必要ないですよね。

必要ないのに、勉強する気が起きますか?

ぼくは正直やる気出ないです。

しおや
しおや
英語ができたら嬉しいけど、別にできなくても困らないなあ

必要ないからやる気が出ない。

これがまず英語の勉強ができない理由の一つ目です。

英語の勉強がつまらないから続かない

英語の勉強が続かない理由の二つ目は、英語の勉強がつまらないこと。

機械的に英単語を覚えたり、参考書のつまらない英文を読んだり。

楽しくないですよね?

 

英語は必要ない、勉強も楽しくないのであれば、続かないのは当たり前です。

ではどうすれば続けられるのか、対策を考えてみましょう!

英語の勉強を続ける方法5選

続けられる方法を5つ考えてみました。

 

  1. 金髪美女もしくはイケメンと恋愛する
  2. 英語を勉強せざるをえない状況に追い込む
  3. 英語を勉強する目的を明確化する
  4. 自分が楽しめる方法で英語を勉強する
  5. アプリで英語の勉強を習慣化させる

金髪美女もしくはイケメンと恋愛する

しおや
しおや
恋愛するのが一番はやいでしょ!

よく言われる方法ですが金髪美女もしくはイケメンと恋愛するのが一番はやいです。

やる気も出るし、コミュニケーションのために勉強せざるをえないですからね。

実際に日常的に英語をしゃべる体験ができるのも大きいです。

生涯の伴侶と出会えたら、英語なんかよりはるかに大きい財産を得ることになりますね。

 

ぼくは妻が韓国人なのですが、やっぱり好きな人と話したいから韓国語の勉強もがんばれたし、上達も早かったと思います。

積極的に出会いを求めるのもありだと思いますよ!

英語を勉強せざるをえない状況に追い込む

しおや
しおや
転職や留学もいいね!

すでにパートナーがいて外国の方との恋愛が難しい場合は、転職や留学で英語を使わざるをえない状況に自分を追い込みましょう。

 

転職の場合、まずは英語を使う企業に入れるようTOEICの点数を上げます。

面接も必死で練習して乗り切ります。

実際には英語がしゃべれないので入社してから辛くて大変だと思いますが、それこそが「英語を勉強するしかない状況」です。

 

英語を使える会社に転職するためにはある程度の英語力が必要ですが、英語力がなくてもお金があればできるのが留学です。

外国に行けば自然と英語を使わざるをえなくなるはずです。

(日本人が多いところに行ったり、引きこもってばかりいたら意味ないですが)

 

転職、留学がハードル高ければ英会話スクールも悪くないです。

高い授業料を払っているんだから勉強しないともったいないですもんね…。

英語を勉強する目的を明確化する

困っている人
困っている人
国際恋愛、転職、留学…。全部ハードル高いよ!!

たしかにハードルが高いですよね…。

では普通に自宅での勉強を習慣づけるためにはどうしたらいいんでしょうか?

大事なのは自分のモチベーションを保つこと。

自分はなぜ英語の勉強をするのか?」、目的をハッキリさせましょう。

 

ぼくはなんとなく「ノマドライフがしたい」とか、「英語のコンテンツを理解したい」程度のモチベーションなので、いまいち英語の勉強に熱中できずにいます。

自分がアツくなれる目標が見つけられれば、きっとがんばれるはず!

 

困っている人
困っている人
勉強する目的なんてないよ!なんとなく憧れているだけ
しおや
しおや
うーん…

英語に憧れているだけの人もいると思いますが、目的が曖昧だといまいち努力できないんですよね…

英語を勉強する理由がないなら、「英語を勉強しない」という選択肢も考えたほうがいいかもしれません。

自分が楽しめる方法で英語を勉強する

困っている人
困っている人
勉強がつまらなくて続けられない人はどうしたらいい?
しおや
しおや
自分が楽しめる方法で勉強しよう!

参考書や単語帳での勉強がつまらないという人は自分が楽しくできる方法を考えてみましょう。

ドラマや映画で勉強したり、洋書やオーディオブックに挑戦したりなどです。

お気に入りのコンテンツが見つかれば楽しく勉強できますよ。

 

ただ、ある程度の英語力がないとついていくのが大変です…。

ついていきやすい簡単なコンテンツだとつまらないことが多いという問題も。

アプリで英語の勉強を習慣化させる

ぼくは今アプリでの勉強をメインにしています。

使っているのはスタディサプリ ENGLISH

英会話に特化していて、良質な英語学習コンテンツが月額1000円で利用できます。

スタディサプリのおかげで、かろうじて英語の勉強をやめないで続けられています。

月1000円というのが絶妙ですね。やらなければもったいないけど、やらなくても心理的負担にはならない金額…

あわせて読みたい
スタディサプリENGLISHって実際どんな感じ?勉強の流れとメリットを解説スタディサプリENGLISH(日常英会話コース)での勉強の流れと、実際に使ってみてわかった良いところについて紹介しています。 アプリで気軽に楽しく「英会話の練習」が出来るようサポートしてくれます。...

英語の勉強を続けるために必要なのは行動力!

結論として、おすすめなのは国際恋愛・転職・留学です。

ハードル高く感じますが、一回環境を変えたらもうやるしかないから、良い選択だと思うんだけどな〜

本気でやりたかったら、行動力が大事ということですね!

ぼくだったら留学を目指します。楽しそうだからね!

ハードルの低いアプリ・英会話から始めて、お金貯めてセブ留学とか楽しそうだな…

 

英語の勉強が続けられていないけど本当はがんばりたいという人は、環境・やり方を変えてみることを検討してみてはいかがですか?